医療法人浩然会
指宿浩然会病院

  1. ご利用案内
  2. 在宅支援のご案内
  3. 指宿訪問看護ステーション

訪問看護とは?

病気や障がいをお持ちの方が、住み慣れた地域やご家庭で、その人らしく療養生活を送れるように、看護師などが生活の場へ訪問し、看護ケアを提供するサービスです。

主治医の指示に基づき、病院や診療所、関係機関と連携して、さまざまな支援を行います。

サービス内容

健康状態の観察

血圧・体温・脈拍などの測定、病状のチェックを行い、異常の早期発見に努めます。

医療的ケア

点滴、注射、医療機器の管理、褥瘡の予防・処置など、主治医の指示に基づくケアを行います。

療養生活の支援

転身体の清拭、入浴介助、食事や排泄の介助など、日常生活の援助を行います。

ご家族への支援

介護・看護に関する相談対応や、精神的なサポートを通じて、ご家族の負担を軽減します。

ターミナルケア

がん末期や終末期でも、住み慣れた家で最期まで過ごせるよう、苦痛の緩和を支援します。

精神・認知症ケア

認知症のケアや、精神疾患をお持ちの方の看護、社会復帰への支援も行います。

ご利用の流れ

ご相談

主治医、ケアマネジャー、または当ステーションへお気軽にご連絡ください。

STEP
1

主治医の指示

ご利用には主治医の「訪問看護指示書」が必要です。手続きはご支援します。

STEP
2

面談・ご契約

ご自宅に訪問し、サービス内容のご説明と契約を行います。

STEP
3

サービス開始

ケアプランに基づき、訪問看護サービスを開始します。

STEP
4

急に具合が悪くなった場合はどうすれば良いですか?

まずは当ステーションにご連絡ください。24時間対応しておりますので、看護師が状況をお伺いし、適切なアドバイスや緊急訪問、主治医への連絡など迅速に対応いたします。

介護保険と医療保険のどちらが適用されますか?

原則として介護保険が優先されますが、病状や年齢によっては医療保険が適用される場合もあります。初回のご相談時に詳しくご説明し、適切な保険利用をサポートしますのでご安心ください。

利用料金はどのくらいかかりますか?

ご利用料金は、適用される保険、サービス内容、利用時間、自己負担割合などによって異なります。詳細については、ご相談時にお見積もりとともに丁寧にご説明いたします。お気軽にお問い合わせください。

鹿児島県指宿市十町1159番3
TEL 0993-24-3696
FAX 0993-24-3699

  1. ご利用案内
  2. 在宅支援のご案内
  3. 指宿訪問看護ステーション

浩然会グループ在宅支援体制

各種支援サービスにて、在宅での生活がその方らしく送れるよう、医療・介護・福祉の連携を図り、 チームで支援していきます。