よくあるご質問

入社時の研修について教えてください。

職種によって研修期間は異なりますが、1日半~3日間で実施しています。

配属はどのようにして決まりますか?

本人の希望に最大限配慮いたします。

副業は可能ですか?

現在は原則禁止ですが、副業ができるように就業規則を再整備する予定です。

在宅勤務は可能ですか?

業務内容にもよりますが、可能です。

研修制度について教えてください。

e-ラーニングを導入していますので、いつでも好きなだけ視聴することができます。その他に、 外部から講師を招いて、新人研修・管理職研修・リーダー研修・人事考課者研修を行っています。

評価制度にはどのようなものがありますか?

年に2回人事評価を行い、その結果を参考に年1回の昇給・昇進審査を行っております。

家庭との両立はしやすい環境ですか?

両立されている方が多いです。

出産・育児に関する制度を教えてください。

産休・育休制度を設けております。取得率はいずれも100%となっております。

休日や休暇制度について教えてください。

月9日間(2月は8日間)の公休を取っていただきます。また、勤務後半年経過すると有給休暇 が10日間付与されます。そのほか、特別有給休暇・ドナー休暇・ボランティア休暇など様々な 休暇制度がございます。

社内交流やイベントはありますか?

ございますが、少ないです。是非、楽しいイベントを企画していただきたいです。

服装や髪型に指定はありますか?

服装は制服を支給いたします。髪型は業務に支障がなければ特に指定はございません。

面接の形式はオンラインでも可能でしょうか?

可能です。

会社や働く場所の見学はできますか?

いつでも大歓迎です。